1. クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーTOP > 
  2. cbaニュース > 
  3. 第275号 「ロケーションフリーがもたらす新たな視聴スタイル」

cbaニュース

第275号 「ロケーションフリーがもたらす新たな視聴スタイル」

[2007.04.16号]

 桜の花がまだ残っているある春の宵。いつもの居酒屋。
 よく聞いてみると、先物取引の仕事をしているAさんが隣にいた。
 先物取引というと、どうもあまり良い印象は持てない。母方の実家は、栃木県小山市の農家で、米や野菜、干瓢などを作っていた。よく、子供の頃に、どこかの誰かが、干瓢相場だとか、先物何とかで、田畑をすべて失った、という話を耳にした。耳にしたといえば、子供の頃は、「ヒデユキ、わかるか! 親方日の丸、電力、公社。ここに入れば、人生安泰だ。よく、覚えておけ」と日本酒を飲んで酔ったおじさんたちが、声高にいっていた。覚えが悪かったというより、よく理解ができなかったというのが正解で、それとは全く違う道に来てしまった。

 そうそう、先物取引である。たまに調子よく仕事が進んでいるな、なんて思っていると、かかってくる電話が、先物取引のご案内だったりする。この間は、電話が鳴ったので、取ると、電話の向こうで、「ふざけんじゃね~よ。このヤロ~」などと、社内の会話なのか、別の電話で話している最中に、cbaの電話も勢いで回してしまったのか、よくわからないが、聞こえてきた。
 何でいきなりこんな怒鳴り声を聞かされなければならないのか、と切ってしまおうかとも思ったが、何とも、好奇心旺盛で、<このあと、相手はどう出て来るのだろう>という気持ちが強くなり、「もしもし。もしもし」と強く叫ぶと、「エヘン」といったかどうかはわからないが、先方は、衿を正したような声色で、「今日は、先物取引のご案内でお電話をさせていただきました」と丁寧だ。
 こちらも、「うちは、けっこうですよ」と丁寧に答えると、<そりゃあそうだよな、あの声聞いちまったんだもの>というようなあきらめの感じで、「ハ~イ」と丁寧に答えて、電話を切った。資金に不足分が出て、「(払えといったけど)払えない」という客に、「何とかしろ!」と怒鳴っていたのではないか、なんて想像してしまう。
 隣のAさんも「一皮剥けば…」なんて思うが、あまり相場師という感じはしない。ただ、飲んでいる最中にも、しきりにケータイに目をやり、何かを確認している。おそらく、銘柄の動きの確認なのであろう。相場のことには触れないことにした。

 Aさんは、酒好きで、今、日本酒の古酒を作っているという。作っているといっても、けっこうな銘柄の日本酒を買い込んで、ひんやりとした押入れの奥にしまいこんで、寝かせているだけだが…。だが、本数が、馬鹿にならない。30本まではいかないが、25本くらいはあるという。う~ん。押入れの奥に並んだ25本くらいの日本酒の一升瓶。秦の始皇帝の兵馬俑みたいなイメージが浮かんだ。もう古いものは、4年になるという。「5年経つと、これがうまくなるんだ」とAさんの相好が崩れる。

 その顔を見て、いじわるがいいたくなり、「やはり、日本酒もワインのように横に寝かせるんですか?」と質問すると、「いや、日本酒はそのまま立てておくんです。温度の変化がないのが一番なんです。だから、うちは押し入れ。台所の下なんてのもいいんですよ」と真顔で冗談が通じない。
 こうなると、もうひとつ、突っ込みたくなり、「ここまで、古酒の話をしたら、たいていの人は、『今度、うちにいらっしゃい』っていって、みんなを招いて、ご馳走するよね」と二十歳を過ぎたばかりの若者のTクンを仲間に引き入れた。
「いや、私は、ひとりでチビチビ飲りますから」と抵抗するAさん。
<う~ん>と唸って、字あまりの一首。
≪老い若き集い楽しき古酒の宴。玉石混交。明日の希望の魂磨き≫といって、詰めた。ようやく、Aさんは、「まあ、1本くらいご馳走しますかね」といった。
 と向こうから、「オレのオヤジの最期の言葉を聞いてくれヨ~」と酔ったIさんが、やってきた。
 「こういうんだよ」とビールを飲み干したIさんは、みんなに聞こえるように大きな声でいった。
≪若者笑うな、来た道だ。年寄り笑うな、行く道だ≫
う~ん。負けました。(い)


【目次】

◆1.NHK+民放5局の抗告を“棄却”。地裁・知財高裁で勝利した「まねきTV」とは?
   ―ロケーションフリーで、東京キー局の番組が地方・海外で視聴可能に!!
 ■ 海外で自ら味わった日本との情報格差  ■ 裁判が引き金で問い合せが殺到
 ■ 海外はもちろん日本国内からの需要も   ■ ロケーションフリーは、自動公衆送信装置?
 ■ これからが「本訴」                ■ 意外と少ない利用者
 ■ オペレーション・ノウハウは秘密       ■ 国によって違うブロードバンド事情
 ■ 「まねきTV」ビジネスの将来性

◆2.上越ケーブルビジョン、CSデジタル及びOFDMデジタルコミュニティ放送を開始
◆3.近畿大学、入学式で“産学連携インターネット中継”に成功
   ―東大阪ケーブルテレビ、関西マルチメディアサービスと連携
◆4.鹿児島光テレビが「BBIQ光テレビ」の提供開始
◆5.「須高情報通信フェア2007デジタル放送体験会」を5月2日・3日に開催
◆6.グリーンシティケーブルテレビ株式会社の株式取得について
◆7.日本最大級の音楽祭典のプレイベント「MTV VMAJ 2007 PRE-SHOW」を独占生中継!
   ~授賞式前日の前夜祭熱狂ライブ・パフォーマンスの模様をケーブル・ネットワーク網を通じて
    270万世帯へ配信~
◆8.キッズステーション食育情報サイト『おやこでクッキング.com』リニューアル
◆9.サイバー・バズ、人気ブロガーと人気動画メディアによるバイラル動画ネットワーク
    「ViralHiromel(バイラルヒロメル)」を開始
◆10.サイバー・バズ、ハー・ストーリィと事業提携。業界初、ネットとリアル双方のクチコミマーケティ
    ング支援サービス―「MamaBuzz(ママバズ)」を共同で開始
◆11.「Ameba(アメブロ)」が個人ブロガーと企業を結ぶ日本最大のクチコミ促進サービス
    「AmebaPR」を開始
◆12.「ケーブルテレビ無線利活用促進協議会」設立総会の開催

cbaニュース一覧

有限会社
クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー

〒261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺5-12-2-303


cbaニュースのご購読の申し込みは、電話かFAX、メールにてお願いいたします。 (担当:伊澤)

TOPcbaニュース視察ツアーセミナー・研究会出版物のご案内事業実績会社概要PHOTOSお知らせお問い合わせサイトマップ

Copyright (C) Creative Business Agency
PAGE TOP