cbaニュース
第558号「ディズニー、Appleが参入、動画配信市場」
[2019.03.16号]
【よいどれコラム】
3月12日。銀行回りをして、空腹を覚えたので、稲毛海岸のイオン・マリンピアの4階にあるフード・コートに行った。ちょうどお昼時で、老若男女でごったがえし、席がなかなかみつからない。4人テーブルを2人で利用していた50代くらいの夫婦が、席を立つ準備をしているのをみつけ、近づくと、反対方向から、別の男女もやってきた。こちらは、旦那さんは、80代。奥さんは、もう少し若そうだ。旦那さんが、「いいですか?」というので、もちろん、「いいですよ」と答えた。
旦那さんは、すでに、丸亀製麺のざるうどんを手に持っている。奥さんは、手ぶらで、小袋を持って、お店の方に歩いて行った。だが、途中で、その小袋を別の席に置いた。
《あれ、離れて食べようとしているのかな。ケンカでもしているのかな》と思った。
旦那さんは、何のためらいも、くったくもなく、ざるうどんをすすり始めた。しかも、うまそうに。
ラーメンが出来上がった合図が、手元のデバイスの振動でわかった。奥さんだろうと思った女性は、別の席に座っている。ケンカをしているような険しい顔はしていない。
席に戻って、ラーメンをすすり始めたのだが、気になったので、思い切って、尋ねてみた。「さっき、隣にいた女性は、奥さんじゃないんですか?」と。耳が少し遠いようで、右耳に手を当てて顔を近づけてきたので、もう一度同じ質問を繰り返した。すると、「違う」という。
《そうか、彼女も、席を探していただけなのか》と思った。
うどんをすする手を止めた男性は、自己紹介を始めた。山口県の下関の出身で、老々介護をしていたが、こっちに住む息子が、「そろそろこっちに来て一緒に住まないか」というので、2年前に、こっちに移ってきた。等々。
検見川浜に住んでいるというから、筆者宅からも、そう遠くないところに住んでいるようだ。うどんが好きで、丸亀製麺を食べに、一週間に2度ほど、検見川浜から30分をかけて歩いてくるという。
健脚だ。無料のお買い物バスでやってくる筆者とは違う。見習わなくては、と痛感した。
うどんを食べ終えた男性は、「話し掛けてくれてありがとう」とテーブルを立った。
たわいのない切っ掛けだったが、嬉しかったようだ。奥さんと間違えた女性に感謝しなければいけない。
オンラインの落語等の動画配信サイト『ミッドナイトよせ太郎』が、3月29日で終了する。先日、なにげに見てみると、毛色の違うコンテンツが上がっている。見てみると、『ハンサム落語』だという。ネットで調べてみると、2013年に始まっており、2018年の秋に、第10幕を公演した。
2人のハンサムな男性が、舞台の上で、落語のネタを演じるのだが、これがけっこう面白い。会場から上がる歓声を聞いていると、ほぼ女性だけだろうと思わせる。
落語アートの世界だ。いいものを見せてもらった。今月分の元を取った感じだ。
前号で、『Netflixの追撃体制に入ったディズニー』という記事を掲載した。
その3日後の3月7日、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社と株式会社NTTドコモが、『国内で初めて、ディズニーが持つ4つのブランド、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル(以下、4ブランド)の映像コンテンツが見放題となるほか、限定のグッズやコンテンツなどが楽しめる、ディズニー公式エンターテイメントサービス「Disney DELUXE(ディズニーデラックス)」を月額700円(税抜)で、2019年3月26日(火曜)に提供開始』すると発表した。米国では、2019年の後半にサービスが開始される予定だ。
日本では、もともと春先のスタートが、予定されていたのかどうか。携帯電話の料金の引き下げは、コンテンツの購買力を生み出すので、すかさず取りに行ったのではないだろうか。
Appleも、3月25日に、イベントを行うようだから、4月にはいよいよ動画配信サービスが始まるのかもしれない。景気の減速がいわれる中で、国民のコンテンツの購買力が、どこまであるのか。試練が始まる。
だいぶ暖かくなってきた。そろそろ新しい元号の話題が増えてくる。
ぽかぽかしてきたので、『陽光』なんて二文字が、頭に浮かんできた。(い)
【目 次】
◆1.ディズニー公式エンターテイメントサービス「Disney DELUXE」を提供
-国内初、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの作品が
一堂に揃い見放題-
◆2.ディズニーストアで「dポイント」が利用可能に
◆3.VR空間でスポーツ観戦できるサービス「docomo Sports VR
powered by DAZN」のトライアル提供を開始
◆4.東京ソラマチR「PLAY 5G ~明日をあそべ~」の一部展示内容を
リニューアル
~お客さまから募った、5G で実現したい夢をかなえるイベントも開催~
◆5.「となみ野サマーチャレンジ」事業の一部事業費をケーブルクラウド
ファンディング(ケーブルCF)で
◆6.JC-HITS、新たに HD チャンネルを 6 チャンネル追加
◆7.「第1回タグラグビードリームマッチ2019」を”聖地”秩父宮ラグビー場で開催
試合映像とウェアラブルセンサーに基づく心拍数データなどをスマホで
リアルタイム配信
◆8.第2回WOWOW新人シナリオ大賞 受賞作決定!
◆9.「パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM」シーズン2
(森井大輝)が第60回科学技術映像祭 文部科学大臣賞を受賞
◆10.「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Projectひなフェス 2019」
Hello! Project 20th Anniversary!! プレミアム公演を独占生配信!
◆11.世界に誇る映画監督“小津安二郎”の6作品を4K映像で
~映像配信サービスとして4K初提供!ひかりTV独占配信!~
◆12.2018年度の国内ドローンビジネス市場規模は前年比85%増931億円
点検、農業、物流分野が牽引し2024年度5073億円へと成長
◆13.NHK放送研修センター《ケーブルテレビ研修》案内
次号へ | cbaニュース一覧 | 前号へ |