1. クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーTOP > 
  2. cbaニュース > 
  3. 第528号「新4K8K衛星放送、カウントダウン始まる!」

cbaニュース

第528号「新4K8K衛星放送、カウントダウン始まる!」

[2017.12.15号]

【よいどれコラム】

 11月23日、京葉線の検見川浜駅前に、「イオンスタイル検見川浜店」がオープン(21日からプレオープン)した。5月10日に閉店した「イズミヤ検見川浜店」をリニューアルしたものだ。ネットで検索すると、11月20日に関係者向けに内覧会が行われ、『流通ニュース』にその店舗づくりの目指すところが詳しく紹介されている。なんでも、年間目標客数が400万人で、シニア対応の店舗づくりをしているという。周辺には、40年ほど前に建てられたマンションが多い。30歳前後で買って、70歳前後。どんなシニア対応をしているかは、23日夕方7時からのNHKニュースの最初の方で、1分半くらいにわたり紹介されていた。商品の陳列棚の高さが他の店より低くなり、シニア層の目線に合わせているとか、減塩商品が多いとか、食材が少なめになっているとか、いろいろある。

 家の近くの出来事が、NHKのニュースに取り上げられるという経験は、めったにないので、《NHKが取材に来るだけのインパクトのある店開きなんだ》と、感心したり、少し自慢げな気持ちも芽生えたりと、人の感情とは不思議なものだ。
 なるほど、野菜売り場では、白菜の8分の一カットが50円以下(30円だったかな)で売られていた。通常、お店の棚には、2分の一カット、4分の一カットが並んでいるが、8分の一カットは初めてみた。
 それよりなにより、食品売り場が1階なのである。正面玄関を入ると、みかんの山に一個30円の値札がささっている。旧イズミヤでは、食品売り場は、地下1階だったが、それを思い切って1階に持ってきた勇気と発想はすごい。
 歳はとっても何も食べないわけにはいかないので、必ず、人は食料品売り場には、やってくる。筆者には、大きなテント小屋の1階に、市場ができたような感覚だ。大勢人が集まっていると、それがまた人を呼び込むことになる。

 グランドオープン当日の23日は、午後3時過ぎ、1時間ほど混雑する店内を見て回った。昔、このあたりには、これがあった、あれがあった、という記憶を消すために歩いているようなものかもしれない。
 古いものを捨て去り、新しい目の前の事象を受け入れる。

 24日は、午後3時過ぎに店内に入り、必要なもので、この時期ならではの割安価格を打ち出している家電製品を3階に入ったノジマデンキで購入した。ポット、炊飯器を買うと、4万5000円は超えた。それでも、普段の価格よりは、2万円ほど安いようだ。担当してくれた若い男性は、電卓を叩きながら、「あと187円お買い求めいただけると、5万円を超えて、5000ポイントお付けできるんですが、電池でも何でもいいんですが」というので、SDカードとか、USBメモリとか、見てみるが、予定していないので、食指がわかない。いわれる通り、電池を買って5万円超えの5000ポイントを付けてもらった。

 書類を書いている途中で、冷暖房機器の相談をすると、今がお買い得だという。「オープニング価格」は、今日までだという。「明日になると、いくらになるかは、私もわからないんです」という。たしかに、家電量販店の世界は、そうなのかもしれない。まあ、いることはいるんだし、少しでも安い時に買った方がお得だし、というので、自分でフィルターの掃除をしてくれるパナソニックの冷暖房機器を2台購入することにした。税込み12万円ちょっとだから、けっこうな金額になるが、必要なインフラだから仕方がない。風邪を引いて、病院にかかるよりはましである。

 担当の男性の書類づくりは続く。保証とか、取り付け器具の費用等々を含めると、30万円近い金額になった。会計を済ませ、小走りに戻ってきた男性は、「たくさん買っていただいたので、店長からお礼の2万ポイントを特別に付けてもらいました」という。歳を聞いてみると、二十歳だという。高校を卒業して、電気関係が好きなので、この会社に入ったという。さわやかな青年で、楽しく買い物ができた。これも得をした気分だ。

 25日の夕方には、夜食の食材を求めに行った。食品フロアーの片隅で、大阪からやってきた『もの字焼』のどら焼きが売られていた。23日は、売っていることはわかっていたが、混雑してとても買う気にはなれなかった。
 この日は、4代目の社長が、自ら店頭に立って、売っていた。話を聞くと、「旧イズミヤで残して欲しいもの」というお客さんに対するアンケートで、ダントツで1位になり、イオンと契約できたのだそうだ。これが本当にうまいのだ。機会があったら、ぜひお試しください。

 23日のNHKニュースは、続いて、若い世代の家族が多く住む愛知県日進市・赤池に、誕生したセブン&アイ・ホールディングスが運営するショッピングモール『プライムツリー赤池』を紹介していた。こちらは、2017年11月24日(金)にオープン(11月22日(水)からプレオープン)した。こちらも、40年後、新しく生まれ変わる時を迎える。(い)

 

【目 次】

◆1.『新4K8K衛星放送』開始1年前セレモニー開催
   深田恭子さんを4K8K推進キャラクターに任命 

◆2.『トップセミナー2017 in 大分』開催

◆3.第38回ラボ技術セミナー開催

◆4.ケーブル4K 開局2周年 特別企画
   『ノーマン・ザ・スノーマン』他、人形アニメーション3作品を一挙放送

◆5.YOUテレビ初のサテライトスタジオ!
   2018年2月17日(土)「PRISM TV STUDIO(愛称:プリズム)」開設
   ~情報発信拠点を川崎駅に開設し、より一層の地域貢献を目指す~

◆6.ケーブルキャスト、JPNAP 接続回線を活用しJC-HITS 信号を伝送

◆7.テーマは「見るより、聞くより、探すもの」
    第15回市民メディア全国交流集会「湘南ひらつかメディフェス」平塚で開催

◆8.2017年12月15日より、ルートインホテルズ 全店・全室でWOWOWの放送サービス
   が視聴可能に

◆9.NMB48主演、大阪チャンネル初のオリジナルドラマ!!
   ヨーロッパ企画制作の「魔!淀川キャッチボール部」12月11日(月)より独占で
   提供開始!

◆10.船井電機の4Kテレビが、「ひかりTV」のVODサービスに対応
   ~チューナー不要!対象テレビと光回線で4K映像が存分に楽しめる~

◆11.株式会社プラットイーズに新たに2名の取締役が就任
   業容拡大と提携戦略の推進を強化

◆12.NHK放送研修センター《ケーブルテレビ研修》案内

cbaニュース一覧

有限会社
クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー

〒261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺5-12-2-303


cbaニュースのご購読の申し込みは、電話かFAX、メールにてお願いいたします。 (担当:伊澤)

TOPcbaニュース視察ツアーセミナー・研究会出版物のご案内事業実績会社概要PHOTOSお知らせお問い合わせサイトマップ

Copyright (C) Creative Business Agency
PAGE TOP