1. クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーTOP > 
  2. cbaニュース > 
  3. 第493号「空梅雨で、もうすぐオリンピックの夏がやってくる」

cbaニュース

第493号「空梅雨で、もうすぐオリンピックの夏がやってくる」

[2016.06.20号]

【よいどれコラム】

 6月5日、千葉の幕張海浜公園では、レッドブルエアレース・ワールドチャンピオンシップ第3戦が行われていた。6月に入ると、ブンブンという音が聞こえ始めたので、「ああ、今年も、レッドブルの季節がやってきたのか」と思った。5月14日~22日まで、ボストン、ニューヨーク、フィラデルフィアと訪問したINTX2016の報告書のまとめをしていると、1時間に1回くらいの割合で、忘れた頃に、音が聞こえてくる。それほどうるさいわけではないが、近くでは、かなりな音の振動が降ってくるのだろうと思う。なにしろ、空のF1である。マンションの1階の掲示板を見ると、たしか、1日~3日は、練習日で、4日は予選。そして、5日が決勝となっていた。4日の予選は、強風と高波のため、中止になり、5日の決勝レースは、地元・日本のパイロット、室屋義秀の初優勝で幕を閉じたという。何事にも、初優勝とは、めでたし、めでたしである。来年もやってくるのだろうが、2日間で5万円くらいするチケットには、手が届かないので、また来年も、こうしてマンションの部屋から、音だけを楽しむことになるのだろう。
 5月18日。INTX2016が開催されたボストンをたって、ニューヨークに移動する。ボストンの南駅を9時10分に出発するアムトラックに乗る。7時には、ホテルを出発するので、荷物をまとめて、6時半には、ロビーにいた。ガイドの女性が、「お部屋に忘れ物はないですか~!?」と、2、3回繰り返し、叫んでいた。気になって、部屋を確認しに行った参加者もいた。全員が揃ったところで、バスが出発。ガイドは45分くらいで着くだろうといっていたが、途中の渋滞で、1時間15分ほどかかり、ようやく、南駅には、8時15分過ぎに着いた。途中、遅れやしないかとヒヤヒヤした。バスから荷物を降ろして、ポーターに預け、駅の構内に運んでもらうのにも時間はかかる。6時半に出ておけば良かった、とも思った。間に合ったが、15分のトイレ休憩のみで、朝の食事を購入しているような時間はない。まあ、アムトラックの中で買えばいいが、十分な種類があるとは思えない。Sprintが、駅の構内のほぼ全面広告を展開していた。ガイドに、「たまに、こういうのやっているんですか?」と聞くと、「Sprintがやっているのは、初めて見た」といっていた。見守り機器を販売している「nest」も天井から吊り下げられた大型スクリーンに広告を展開していた。それなりに、普及しているのだろうと思う。
 みんなが集まったところで、スーツケースを引いて、移動。階段を上り下りするわけでもなく、バスから降りて入ってきた方向とは、違う方向の駅の扉を抜けると、そこはもうホームで、我々の乗るアムトラックは、停車していた。扉には、「Wi-Fi」マークが付いており、Wi-Fiが利用できるのが、当たり前のようだ。そして、9時10分、アムトラックは、発車ベルも何もなく、ただ、静かにホームを滑り出した。しばらくして、iPad miniを出して、Wi-Fiを試してみる。添乗員の上本明子さんが、車掌に、Wi-Fiのコードを聞くと、何もいらない、ということだった。たしかに、iPad miniを開いただけで、アムトラックの先頭画面が出てきて、同意をすると、すぐに繋がった。4年前は、パスワードを入れる必要があり、参加者の技術系の方の助けを借りて繋いだ記憶があるので、(いつからそうなったかわからないが)すごく便利になっている。これが、ずっと沿線で使えるので、朝食を買いに、他の車両に移動する途中で、多くの人が、PCを広げて、仕事をしている姿を見掛ける。しかし、アムトラックのスピードは、決して新幹線ではない。日本でいえば、ごく普通の特急である。
 NYに着いて、ホテルへ向かう途中、五番街のベストバイを視察。写真も撮った。テレビは安く、OTT機器との組み合わせの展示もあった。タイムワーナーケーブルのPRコーナーもある。来年、ここに来ると、タイムワーナーケーブルの社名とロゴは、チャーターに変わっているのだろうか。ホテルに着いて、部屋に入り、スーツケースを開ける。明日のコムキャストの本社視察は、ネクタイ、ジャケットがマストである。
 そのために出発前に、イオンで買ったジャケットが、スーツケースの中に、ない~!!!ガーン!!! ボストンのホテルのクロゼットに吊したままだった!!!
 「お部屋の忘れ物を確認」しに行かなければいけなかったのは、筆者だったのだ。
 ロビーに降りて、添乗員の上本さん、五番街近くの居酒屋「いろは」の常連客のガイドのKさんに、「ボストンのホテルにジャケットを忘れてきたから、ジャケットを買わなくてはいけない」と話すと、Kさんが、「ユニクロがいいんじゃないですか」というので、急いで買いに走った。
 翌日のフィラデルフィアのコムキャスト本社の訪問は、NYを朝5時の出発で、8時からミーティング。現地では、アポを取ってくれた中谷雅文さんと、7時40分の待ち合わせ。近くには、コムキャストラボの技術者約3000人が集まるといわれる新ビルが建設されていた。
 ボストンに忘れたジャケットは、ようやく近ツリのNY事務所に届いたと、2日にメールが入った。できるだけ早く送って欲しいとお願いしたが、2週間はかかるかもしれない。(い)

 

【目 次】

◆1.J:COMとREADYFORが連携し“次世代を創るチャレンジ”を支援
   第一弾は高校生から始まる地域イノベーションプロジェクト

◆2.INTX2016視察報告-INTX2016で感じた10のポイント

◆3.『しながわ テレビ・プッシュ』で行方不明者情報を配信
   ~ 品川区の認知症対策プロジェクト「くるみぷらん」と連携 ~

◆4.外国人向け国際放送『NHKワールドTV』をイッツコムTVで提供開始
   ~日本やアジア、世界の最新情報と多彩な番組を、1日24時間世界に向けて発信~

◆5.「TST9チャンオンデマンド」がマルチデバイス対応に!
   ~ お祭りや風景の番組動画をインターネットで配信 ~

◆6.東海地区発4K情報番組 7月より放送開始

◆7.CNCI、ケーブルサービスと電気のお得なセットメニュー新登場
   ~中部電力との提携により電気の販売を開始~

◆8.エルシーブイがギャラクシー賞2度目の選奨入賞!
   唐津ケーブルテレビジョン、長崎ケーブルメディアが奨励賞に!

◆9.メディアキャスト、BMLオーサリングツール「Foliage」最新版を発表
   ハイブリッドキャスト「フェーズ1方式」に対応したBML連携機能を搭載

◆10.日本初!ハリウッド映画を4K-HDR作品として提供開始~「アメイジング・
   スパイダーマン2TM」などの人気作品を提供、今後も続々追加予定!~

◆11.キッズステーション -8月放送予定 BS・CS・KIDS初放送作品のご紹介-

◆12.4K機材制作のオリジナル番組シリーズ放送!
   旅チャンネル4Kシリーズ『Best of Japan』

◆13.旅チャンネル『榊原郁恵の町のお嬢さん』6月は青梅へ
   旅先の人達とふれあいながら“町のお嬢さん”を探す旅!

◆14.ケーブルコンベンション2016開催

◆15.衛星・ケーブルテレビ業界団体が、総会開催《フォトレポート》

◆16.NHK放送研修センター《ケーブルテレビ研修》案内

 

 

cbaニュース一覧

有限会社
クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー

〒261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺5-12-2-303


cbaニュースのご購読の申し込みは、電話かFAX、メールにてお願いいたします。 (担当:伊澤)

TOPcbaニュース視察ツアーセミナー・研究会出版物のご案内事業実績会社概要PHOTOSお知らせお問い合わせサイトマップ

Copyright (C) Creative Business Agency
PAGE TOP