1. クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーTOP > 
  2. cbaニュース > 
  3. 第462号「食卓の話題は今日も家族割」

cbaニュース

第462号「食卓の話題は今日も家族割」

[2015.03.03号]

【よいどれコラム】

 2月22日は、東京マラソンの日であった。非常勤取締役を仰せつかっている佐賀県武雄市のケーブルワンの社員・中村和子さんが東京マラソンに出場するということで、出場が決まった年末から、レースの終了後、焼き肉をご馳走するという約束をしていた。その日は、あっという間にやってきた。19日に、宿泊先のホテルの連絡先をもらうと、新宿3丁目周辺のホテルであった。落語の末廣亭もあるし、映画館もあるし、伊勢丹もマルイもある。繁華街のど真ん中である。新宿3丁目から新宿御苑の方に少し歩いたところに、昔何度か行ったお店があった記憶があるので、ネットの地図を拡げてみると、『北京料理隨園別館』であった。おいしいお店なのだが、中華料理は、今回は、条件を満たさないので、外れ。 『叙々苑』は、あまりにも有名だが、新宿3丁目周辺でも数店舗あり、どこを選んでいいのかわからないので、昔の記憶を辿って、原宿に行くことにした。
 原宿の交差点に「原宿八角館ビル」がある。交差点の反対側から見ると、大型映像が設置されたビルである。その5階に、『清江苑』というお店がある。若い頃、何度か、誰かに連れていってもらったことがある。そのお店で19時に待ち合わせることにした。連れも一緒だという。《たぶん、ご主人になられる方かな……》と思っていた。
 日曜日は、早めに起きて、平日はなかなかできない事務仕事に取り掛かった。東京マラソンの中継は、フジテレビで9時くらいから始まるから、早めに仕事を切り上げて、途中からでも見てみようと思っていた。
 中村和子さんは、招待選手ではないが、準招待選手クラスの実力の持ち主だ。先日行われた55回目を迎える佐賀県内一周駅伝では、県内初の女性監督として、武雄市チームを引っ張った。3月14日に結婚式を控えるが、ご主人も同チームの選手である。 http://www.saga-s.co.jp/column/ekiden/2015news/156685
 どういう中継放送が行われるのかわからないが、テレビ画面に映る可能性がないわけでもない。10時過ぎから、テレビの前に座り込み、東京の町並みを背景に疾走する世界トップレベルの選手たちの力走に目を奪われることになった。と同時に、多くのCMも目にすることになった。レースは、男子の一位の選手が2時間6分で、ゴールテープを切り、次々と選手がゴールゲートをくぐった。次いで女子の一位の選手が、2時間23分15秒で、ゴールテープを切る。正午前に、世界のトップレベルの熾烈な戦いは、終わってしまった。
 《これで放送は終わりなのか!?》と思っていると、12時から市民ランナーに焦点をあてた番組を放送するというので、そのまま見続けることにした。ひな壇にタレントが10人並び、宮根誠司がMCを務めて、その左右には、美人アナウンサーが一人ずつ並んだ。この頃から、CMの頻度がなんとなく多くなってきた。そして、ドコモ光「何がはじまる?」篇のCMを初めて目にすることになった。ネットで検索してみると、「2015年2月1日公開」という記述があるから、もう始まって3週間ほど経つのかもしれないが、その間、出張やら、深夜遅くまでの飲み会などで、テレビを見る機会が大幅に減っていたので、目にしていなかった。
 ドコモ光のCMばかりでなく、auやソフトバンクのCMも頻繁に流れる。もちろん、その他多くの業種のCMも。
 何度目かのドコモ光のCMの少し後に(すぐ後ではなかったと思うが)、SoftBank光のCMが流れた。樋口可南子のお母さんが、お父さんをケータイで呼び出すと、地方行脚中のお父さんは、「いないといってくれ」と堺雅人に言い残して、走り出す。そこで、堺雅人が、「光より速いな。(一拍おいて)逃げ足が」とつぶやく。ドコモ光のCMを見たばかりだったので、《このタイミングでのCM挿入ってありなのか!?》と思いながらも大笑いをしてしまった。
 その他には、本数は少ないが、ケイ・オプティコムの携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」のCMも流れた。いよいよ春のケータイ電話の顧客争奪戦が本格化した。市民ランナーを紹介するVに引きずられ、3時に競馬中継で中断するまで、東京マラソン「市民ランナー編」と多くのCMを見てしまった。
 5時半過ぎに、原宿に向かうために家を出た。途中、ケータイメールで、タイムを聞いてみた。「3時間48秒」と返事がきた。八角館には、フルマラソンを走った後とは思えない二人が元気な姿で現れた。ご主人のタイムは、たしか、2時間40分台。やはり、二人とも競技者としてのタイムである。ビールを飲みながら、初の東京マラソンの感想やら、選手でなければわからない情報などをうかがった。12時からの市民ランナーの番組の話をすると、佐賀では流れていないという。録画しようにも、その番組が流れていないのだから、録画のしようがない。
 こちらは、てっきり全国放送だと思い込んでいたので、ものすごい広告費が投下されていると思っていたが、(それはそれなりに大きな広告費が掛かっているのだが)思ったほどでもないかもしれない。

 お二人は、きゅうり農家のご出身。違いは、奥さんの実家は、露地栽培。旦那さんは、ハウス栽培の実家を継いでいる。「きゅうりは、繊細なんです。走りながらでも、ケーブルスマホ(MVNO)でハウス内の温度変化を確認して、コントロールできるようなアプリがあればありがたい」といっていた。(い) 


【目次】

◆1.《フォトレポート》各地で賀詞交歓会開催

◆2.「イッツコム モバイル」に新たなMVNOサービス~データSIMカードと、
   モバイル端末の提供を4月に開始

◆3.中海テレビ放送、生放送番組と連携したハイブリッドキャスト、
   スマートフォンアプリの実証実験

◆4.無料オンデマンド型動画視聴サービス「FOX PLAY」、
   湘南ケーブル加入者向けに2015年4月1日スタート!

◆5.地元密着ドラマ 3月放送・配信開始『CTY・CNSドラマスペシャル』

◆6.ニューメディア、コミュニティチャンネルで、データ放送を開始
   -毎日1問のクイズコーナーとポイント加算機能で、視聴の習慣づけを狙う

◆7.東京ケーブルネットワーク、新サービス「TCN光」を開始

◆8.『かながわ情熱アスリート』が公開収録を実施
   ~番組の新ナビゲーター・浅田舞さんが小・中学生向けスケート教室&トークショー開催

◆9.IP-VODサービス「milplus(みるプラス)」のプラットフォーム事業譲渡で基本合意

◆10.中間市、遠賀町、水巻町とジェイコム九州、
   「災害時における放送等に関する協定」を締結
   ~J:COMチャンネルで緊急時の災害情報等を提供~

◆11.J:COM×LAWSON、2015年3月12日、新サービス『お買いものサポート』提供開始
   ~ネット宅配サービス「ローソンフレッシュ」がJ:COM加入者限定特典付で利用可能に

◆12.「JC-data」と「全国避難所ガイド」の連携で
   データ放送連携災害時ナビゲーションアプリ、2015年4月提供開始!

◆13.J.COTT、データ放送×スマートTV 連携サービスの提供開始

◆14.ケイ・オプティコム、mineo(マイネオ)「基本料割引キャンペーン」実施

◆15.モバキャスサービス、標準テレビジョン放送の本免許取得

◆16.<坂東三津五郎さん追悼放送>『坂東三津五郎がいく 日本の城 ミステリー紀行』

◆17.「キッズステーション・オンデマンド」サービスがリニューアル

◆18.独自の支援活動を続けているさかなクンが応援団長に!
   東北観光応援特集 旅チャンネル『がんばろう!日本』

◆19.榊原郁恵が代表曲“夏のお嬢さん”にちなんだ触れ合いの旅へ!
   『榊原郁恵の町のお嬢さん』 旅チャンネルで3月放送!

cbaニュース一覧

有限会社
クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー

〒261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺5-12-2-303


cbaニュースのご購読の申し込みは、電話かFAX、メールにてお願いいたします。 (担当:伊澤)

TOPcbaニュース視察ツアーセミナー・研究会出版物のご案内事業実績会社概要PHOTOSお知らせお問い合わせサイトマップ

Copyright (C) Creative Business Agency
PAGE TOP