cbaニュース
第568号「ただ、ひたすらに、秋恋し」
[2019.08.11号]
【よいどれコラム】
肌寒い7月を長く感じていたところに、突然の猛暑が襲ってきた。そして、梅雨明け。本格的な夏が始まる。何が本格的か、というと近年の猛暑、である。猛暑日が、当たり前のようになってきた。真夏日だと、今日はいくらか涼しいと感じるくらいだ。そう思うことで、無意識に、体を楽にしているのかもしれない。スマホに目を落とすと、朝の9時で、もう30度。テレビの天気予報では、『夜の9時でも30度』といっている。
24時間のうち、12時間以上が30度超えだと、熱帯夜は避けられない。
昔は、夕方になると一雨来て、涼しくなったものだ。栃木県南部の栃木市の話だが。規則正しく、夕方になると、雷が鳴り、それ相当の雨が降り、涼しくなった。今も、雷は鳴るが、規則正しくではなくなった。降る雨の量も、まちまちだ。
と、ここまで書いたところで、左脇腹に、激しい痛みを感じた。昨日の夕方、今朝方とこれで3回目だ。我慢できなくなり、最終的には、救急車を呼んだ。
救急車が、マンションに到着したのが、12時58分。救急車の中で問診をして、受け入れ先の病院の候補を決め、電話で先方の受け入れOKを取って動き出す。
13時4分。近くの病院に運ばれた。時間は、記録をしている救急搬送士の声が聞こえてきたものだ。
すぐに治療が始まった。点滴と痛み止めの処方をして、レントゲン室へ。結果は、尿道結石だった。
痛み止めのおかげで、たいぶ痛みは和らいできていたが、治療方法は、石が自然に出るまで、我慢するしかないという。何人かの先輩方に、あれは痛いよ、という話を聞いてきたが、まさか自分も経験するとは思ってもいなかった。ビールを飲んで、縄跳びをすれば石が流れる、という話も聞くが、本当かどうか。
いずれにしろ、今日は、猛暑に激痛のダブルパンチだった。
東京スカイツリーの2階に、タンドリーチキンを買いに行く、インド料理屋がある。
骨付きは380円。せっかく行くので、4本買ってくる。この間、行くと、1本400円になっていた。
『原油の高騰により、云々』と張り紙が出ていた。消費税の10%導入もあるが、いろいろなモノが値上がりするのかもしれない。入ってくるものは増えないが、出て行くものは増える。
いま、増えてありがたいのは、ポイントだ。1年ほど前から貯めていた(つもりの)あるラーメン屋さんのポイントカード。先日、そろそろ貯まっているかなと思って、「ポイント使えますか?」と聞いてみた。
すると、「ポイント貯まってませんよ」と返ってきた。「エッ、どうして!?」と聞き返すと、「このカード登録されてませんから」という返事。
《エッ、登録してなかったろうか》と思うが、定かな記憶がない。スマホにアイコンがないから、最初から登録を忘れていたのかもしれない。
だが、そうすると、「いつもありがとうございます」と登録されていない、ポイントの貯まらないカードをレジに通していた行為は、いったい何だったのだ!?ということになる。誰も、「お客さま、このカードは登録されていませんから、新しくお作りしましょう」とは、声を掛けてくれなかった。
「商品購入後3日以内」の登録が有効になるから、ラーメンを食べたお店で、新しくカードを作るしかないのだ。なんだかな。自分のミスなのだが、誰も声を掛けてくれないお店って、ちょっと変だと思う。
7月28日。栃木の実家のSTBが、ケーブルプラスSTB-2に替わった。
「ケーブル4K」が視聴できる前機種では、2テラのHDDを3台つないでいた。HDDをそのまま引き継げるかと思ったが、新しいSTB-2は、USB3.0対応のHDDを求めてきた。
HDDとUSBハブを買いに、コジマに出掛けた。HDDは、1テラが約8,000円。2テラが約9,000円。3テラが約10,500円。
コスト効率からいくと、3テラが一番いい。それに4Kを録画するのだったら、少しでも容量の大きい方がいい。3テラを2台に、USBハブを購入し、STB-2につないだ。
サクサク感を楽しみながら、早速4Kプログラムをいくつか予約した。(い)
【目 次】
◆1.“2019スラックライン ワールドカップ ジャパン”
9月15日(日)、4Kで収録・生放送!!
◆2.KDDIが運動通信社と共同で運営するスポーツメディア「SPORTS BULL」内の高校野球
総合情報サービス「バーチャル高校野球」にて、第101回全国高校野球選手権大会
の組み合わせ抽選会と全48試合を無料ライブ中継
◆3.事業者向け、モバイル閉域接続サービスの提供エリア拡大
「ATBeX ServiceLink for iTSCOM」を今秋からサービス提供開始
◆4.JR青梅線羽村駅周辺にて「はむらCity-Wi-Fi」の提供を開始
◆5.株式会社 Goolight の関連会社、ながの電力株式会社 が 長野県 SDGs 推進企業に
登録
◆6.「第9回 衛星放送協会 オリジナル番組アワード」
『BS1スペシャル「ボルトとダシャ マンホールチルドレン 20年の軌跡」』が
グランプリに決定!
◆7.WOWOW、2019年7月定例会見要旨
◆8.フィンランドの国民的アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(吹替版)を4K/HD映像
で8/1(木)より提供開始
◆9.ロングヒット医療ドラマ「グレイズ・アナトミー」のスピンオフドラマ
「ステーション19」が日本初上陸。「レ・ミゼラブル」もひかりTVで
見放題作品として日本初提供!
◆10.テレビ東京系 ドラマ24の新ドラマ
Iターンのスピンオフドラマ「犬たちの午後」をひかりTVにて独占提供
◆11.ノジマTリーグ2019-2020シーズンをdTVチャンネルの
「Tリーグチャンネル」と「ひかりTVチャンネル+」で全試合生配信
◆12.NHK放送研修センター《ケーブルテレビ研修》
次号へ | cbaニュース一覧 | 前号へ |