1. クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーTOP > 
  2. cbaニュース > 
  3. 第553号「5Gの風が吹いてくる」

cbaニュース

第553号「5Gの風が吹いてくる」

[2019.01.21号]

【よいどれコラム】

 たまに、朝の連ドラ『まんぷく』を見る。見るといっても、生ではなく、タイムシフトで夜中に見るのだが。
 時々、東京へ行く電車の中などで、ボーッとしていると、ドリカムの音楽が、頭の中で踊っているのに気が付く。元来、音楽は苦手で、レコードやCDなども、聴かない。カラオケも付き合い程度。
 それなのに、記憶の中枢に入り込んで、頭の中で、勝手に踊り始める。これが、ドリカムの音楽の力なのかと思わせられる。
 そのせいかどうかはわからないのだが、最近、家の台所には、必ず、チキンラーメンがある。イオンに行って、目にすると、ついカゴに放り込んでいる。平たいカップ麺で、お湯を注いで3分。独特の匂いが、部屋に広がる。
 出張で、何回か見逃した週末などは、あっという間に、15分×4、5回分を見てしまう。 内容もさることながら、15分というリズムが、小気味よいのかもしれない。NHKだから、ハッと我に返るCMタイムもないし。
 
1月上旬に、高松で行われた四国のケーブルテレビ業界の賀詞交歓会(8日)、博多で行われた九州の賀詞交歓会(9日)、広島で行われた中国地方の賀詞交歓会(11日)に出て、その夜、千葉に戻った。
 週末、地域の行事などに参加していると、咳をしている自分に気が付いた。だが、《ただの風邪だろう。インフルエンザの予防接種もしてあるし》と思っていた。
 日曜の夜に、37度5分まで、熱が上がった。
 その週は、15日が近畿の賀詞交歓会、16日は、東京での本部の賀詞交歓会、17日が、名古屋で東海地域の賀詞交歓会、そして、18日が、衛星放送協会の賀詞交歓会と、あちこちの賀詞交歓会に参加する予定であった。翌月曜日の成人式の日に、1日寝ていれば回復するだろうと思っていたが、夜になると、また37度5分まで、熱が上がった。

 年末の健康診断の結果を聞く都合もあり、翌日の火曜日の近畿の出張をとりやめ、マスクをして医者に行くと、「変わりないですか?」というので、少し風邪気味だと伝えた。
 まず、検査してみましょうと、鼻から綿棒みたいなものが通される。結果が出るまでは、待合室から隔離されたコーナーに、ポツンと置かれたイスに座って待つことになった。いつもの看護師さんが、申し訳なさそうに、案内してくれた。検査の結果は、「a型ですね」だった。
 「インフルエンザの予防注射をしているので、まだ症状が軽くてすんでいる」という。
「今週は、仕事は休んで下さい。人前に出ないように。家から外出しないでください」ともいう。
 「治らないうちに人前に出るということは、他の人にうつすということですから、くれぐれも自重してくださいね」と念を押された。
 多少、体がだるいくらいだと、《年末年始の疲れ》あるいは《飲み過ぎかな》といった感覚で、出張する可能性が高い。行動範囲を限定されてしまい、「うッ!」となった。

 そして、クスリの段になった。先生の後ろには、塩野義製薬の錠剤「ゾフルーザ」のポスターが貼ってあった。「新しいクスリ、使ってみる?」というので、「はい」と返事した。
 ネットで調べてみると、「昨年3月に発売された新薬で、従来のタミフルが、1日2回、5日間服用するのに対し、ゾフルーザは一般的な大人の場合、錠剤2錠を1回服用するだけで、24時間でウィルスが未検出になる」という。「現在のところ副作用も従来の治療薬とそれほど大きく変わらない」とも。
 だが、いずれのクスリを服用するにしても、「5日間の安静」は、基本なのだそうだ。

 しかし、どこでインフルエンザを背負い込んできたのだろう。いまさらいってもしかたのないことだが。
 年末の12月に入り、インフルエンザの流行が始まった。年明けには、広がりつつあると。
 そして、1月18日、全国で「警報レベル」に達している。
 うがい、手洗い、十分な睡眠、栄養のある食事等々、規則正しい生活を心掛けないと。(い)

 

【目 次】

◆1.各地で賀詞交歓会

◆2.ケーブルキャスト、「ケーブルコネクト IX オプションサービス」の提供開始
   ~BBIX、JPIX、JPNAP を通じて JC-HITS 信号を伝送~

◆3.アイ・キャンが「ケーブルコネクト IX オプションサービス」の利用を開始!

◆4.厳選した”ごはんをおいしくする食材”を集めたフードフェス
   『二子玉川らいす2019』 2月2日、3日、二子玉川ライズにて開催

◆5.5G利活用アイデアコンテスト『地方選抜』の結果

◆6.5G利活用アイデアコンテストの結果

◆7.「5G国際シンポジウム2019」の開催

◆8.「ブロードバンドを活用した地域放送サービスの展開方策」に係る事業企画
   の公募の結果

◆9.「ブロードバンドを活用した地域放送サービスの展開方策」に係る事業企画
   の採択

◆10.「ケーブルテレビ事業者の光ケーブル化に関する緊急対策事業」に係る提案
   の公募

◆11.有線一般放送の品質に関する技術基準を定める省令及び放送法施行規則の
   一部改正に係る意見募集の結果並びに電波監理審議会への諮問及び答申

◆12.平成31年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」の取組

◆13.WOWOW、2019年1月定例会見要旨

◆14.ヨーロッパ最強国を決めるサッカーの祭典「UEFA EURO 2020?サッカー欧州選手権」
   放送決定~全51試合を生中継~
 
◆15.ドコモ提供サービス「新体感ライブ」の協業について
   ~コンテンツ調達および映像プラットフォームを提供~

◆16.NHK放送研修センター《ケーブルテレビ研修》案内

cbaニュース一覧

有限会社
クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー

〒261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺5-12-2-303


cbaニュースのご購読の申し込みは、電話かFAX、メールにてお願いいたします。 (担当:伊澤)

TOPcbaニュース視察ツアーセミナー・研究会出版物のご案内事業実績会社概要PHOTOSお知らせお問い合わせサイトマップ

Copyright (C) Creative Business Agency
PAGE TOP