cbaニュース
第535・536号合併号「MLB観戦ツアーが盛り上がる」
[2018.04.19号]
【よいどれコラム】
3月21日の夜、お彼岸で栃木に帰った。翌日、墓参りをすませ、コジマデンキに行った。
10年ほど経ったパナソニックのプラズマディスプレイが、そろそろ替え時かなと思い始めていて、まずは、4Kテレビがどれくらいの価格で売られているのか、下調べに行ったのだ。昨年12月末に千葉で購入したパナソニックの49型4K液晶テレビ(TH-49EX750)が、14万9800円ほどで売られていた。
各社の有機ELのテレビは、30万以上、60万以上がずらりと並んでおり、とても手が出るものではない。
それに比べると、4Kテレビの価格には、バリエーションが出てきて、8万円代のものもあった。ずいぶんと、安くなったものだ。とりあえず、値段だけチェックして、家に帰った。
前夜、栃木ケーブルテレビのチャンネルガイドを見ていると、KDDIが昨年7月20日から提供を開始した「ケーブルプラスSTB」の扱いを3月23日から開始するとうたっていた。前に、栃木ケーブルテレビのNさんが話していたのは、このことか、と思った。栃木の実家にも、HDDを3台つないだSmart TV Boxがある。これも、もう5年ほど使っている。そろそろ替えてもいいかな、という心境になっていた。
実際に、見てから判断しようと思っているところに、その日の午後、Nさんから、「今夜、ケーブルプラスSTBの勉強会をやっています」というメールがスマホに入った。Nさんには、お彼岸に帰ることを伝えていたが、「これはいいチャンスだ」と思って、「行ってもいいなら、ぜひお邪魔したい」と返信した。そして、19時半過ぎ、人影もまばらになった栃木ケーブルテレビにお邪魔して、ケーブルプラスSTBをみせてもらった。
すぐに、「替えよう!」と決断して、(手回し良く)あらかじめ用意されていた「申し込み書」にサインした。音声認識機能も面白かった。
それから、食事に行ったが、問題は、テレビを買って、配達がいつになるのか、ということだった。23日の金曜日に買って、翌日配達が可能なのか。翌日、10時過ぎに、コジマデンキに行くと、お店は10時半からだった。しばらく待って、一番にお店に入った。テレビ売り場に行って、「これください。配達は、明日できますか?」と尋ねると、時間の指定はできないが、可能だという。
何時の配達になるかは、土曜日の朝、配達の担当者から連絡が入る、ということだった。
とりあえず、Nさんにメールをして、「テレビを買った」ことを伝え、「テレビの配達時間は、土曜日の朝わかるので、できれば、その日のうちに、STBの交換をお願いしたい」旨を伝えた。
24日土曜日。8時半に電話が入り、11時にテレビが来ることになった。すぐに、Nさんにメールすると、サポート部隊を13時半に手配してくれた。
5年ほど前、Smart TV Boxのセットアップの時にも担当してくれたOさんがやってきた。挨拶もそこそこに、早速、KDDIのセンターに電話を入れて、Smart TV BoxからケーブルプラスSTBへの交換作業を始めた。筆者が、質問したり、写真を撮ったりするので、1時間くらいかかったが、それほど難しい作業ではない。Oさんは、簡単にできるように工夫されている、というようなことをいっていた。
リモコンには、音声ボタンもあり、YouTubeのボタンもある。テレビ放送の番組を見るテレビから、ネット経由で流通するいろいろな映像コンテンツを見るパネルへと、そのカバー領域を広げている。
テレビと呼ばれる「パネル」の前に座っているけれど、ネット経由で、テレビで放送された番組を見ている、というようなことも、さらに日常茶飯事になるだろう。
3月28日、延長コードを買いに、検見川浜のイオンに入るノジマデンキに行った。ついでに4Kテレビのコーナーを見てみると、年末に15万9800円ほどで買ったパナソニックの49型4K液晶テレビが12万9800円ほどで売られていた。3万円くらい下がっている。
前日の27日には、ジェイコムに電話して、「ケーブル4K」が見られるSTBへの交換を申し込んだ。4月5日に、工事にやってくる。栃木で見た「ケーブル4K」の番組はたいへんきれいだった。
新4K8K衛星放送を視聴するには、STBを対応機種に替える必要はあるが、それまでの間、せっかくの4Kテレビの機能やサービスを楽しまない手はない。
チューナー付きの4Kテレビがいくらで出てくるのかは、わからないが、チューナーの付いていない4Kテレビ(パネル)の価格が下がってくると、先々、「4Kテレビ(パネル)+4K放送対応STB」の市場の掘り起こしができるのではないだろうか。(い)
【目 次】
◆1.〈フォトレポート〉わが家に「ケーブルプラスSTB」がやってきた
◆2.CCNが、「ケーブルプラスSTB」サービス提供開始
◆3.日本ケーブルテレビ連盟が、ケーブルテレビ記者会向け説明会開催
「4K8K意向調査」で、総接続世帯数の約90%、155社が「4K放送対応意向あり」
◆4.山県市とCCNが「有線テレビ事業の譲渡に関する基本合意書」締結
◆5.住友電気工業が、米国の大手通信機器メーカーADTRAN 社と
アクセスネットワーク機器事業分野で戦略的業務提携を開始
◆6.WOWOWと松竹が 嘘の概念 を変える「やさしい嘘の木」プロジェクトを開始
◆7.WOWOWの人気海外ドラマ5作品の第1話をアクトビラにてTV向け無料配信決定!
◆8.株式会社プラットイーズ、コーポレートロゴを一新
~想いを束ね、コンテンツの未来を描くリーディングカンパニーへ
◆9.日本初上陸!米国テレビドラマ「スナッチ・ザ・シリーズ」を
4K-HDR 画質の見放題作品として独占先行提供!
◆10.アニメ「宇宙戦艦ティラミス」で主人公スバルを熱演の
人気声優・石川界人さんインタビュー
◆11.テレビ大阪系ドラマ「役者ダマしい」&舞台裏トークの
“完全版”を地上波ドラマ放送に先行して、4Kで独占提供!
◆12.NMB48メモリアルライブ!
矢倉楓子・市川美織の卒業コンサートを大阪チャンネルにおいて独占生配信!
◆13.人気芸人たちが本人役で登場するフェイク報道番組「雨上がりコンプライアンス」
大阪チャンネルオリジナル番組として3月23日(金)独占提供開始!
◆14.日本初、Dolby Atmos(ドルビーアトモス)対応コンテンツの
リアルタイム配信に向けた実証実験を実施
◆15.ひかりTVとBS11の共同制作番組
「日本創造紀行 和ーティスト」がスタート!
~ココリコ・田中直樹がニッポン現代アーティストを徹底取材~
◆16.世界中で愛され続けている「トムとジェリー」!春休みに長編作品を4日間
連続で放送!
カートゥーン ネットワーク 『トムとジェリー 春休み長編SP』
◆17.『きかんしゃトーマス トーマスのはじめて物語』
カートゥーン ネットワーク 4/1(日)CS初放送!
◆18.NHK放送研修センター《ケーブルテレビ研修》案内
次号へ | cbaニュース一覧 | 前号へ |