1. クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーTOP > 
  2. cbaニュース > 
  3. 第507号「予測のつかない混乱の時代が始まった」

cbaニュース

第507号「予測のつかない混乱の時代が始まった」

[2017.02.06号]

【よいどれコラム】

 (前号の続き)1月3日、10時半過ぎに、栃木駅前の高校のクラス会が行われる会場となったお店(中華料理)に着いた。ほどなくして、生中継を行う『FMくらら857』の女性レポーターが到着した。剣豪の名前が名字の、かわいらしい女性であった。駅の方からは、三々五々、懐かしい顔が集まってきた。「今日は、地元のFM局の生中継が入る」というと、《ふ~ん》という感じの顔が多かった。まだ、実感が、ないようだった。
 お店が開いて中に入り、すでに『じもテレ』にアップされている「栃木東中学校還暦同窓会」の映像を見せると、「今日は、音声だけなの。映像はないの」という声も聞こえた。
 手元にあった「栃木東中学校還暦同窓会」の写真が掲載された『クラブくらら857マガジン』VOL.6をみんなに回した。冊子では、『いちご特集』が組まれており、栃木市大塚町にある「いちご研究所」やいちご栽培で紫白綬有効章を受賞された方が紹介され、いちご狩りスポットも掲載されていた。

 そこへ幹事が4パックのいちごを持って現れ、お店の人に、後で洗って出して欲しいと頼んでいる様子だった。デザートまで持参するなんて、ずいぶん気の利いた幹事だな、と思った。栃木ケーブルテレビの撮影スタッフからは、「午前中、別な場所で取材をしているが、参加者のみなさんがOKであれば、12時頃にうかがえる」というLINEメールが入っていた。
 幹事に、FMくららのレポーターを紹介した。最初の段取りとして、3~4人、インタビューを受けてもらう人を選んで欲しいという。遅れるという連絡が入っている参加者以外、面子が揃ったので、筆者が、「今日は、地元のFM局の生中継が入りますので、あとで、3~4人の方にインタビューをさせてもらいます。それから、映像の方も、みなさんがOKであれば、取材に来てもらう段取りになってますが、いかがですか」というと、どこからか、「面白いじゃないか。来てもらえ」という声が掛かり、担当のTさんに、「取材OK」のメールを送った。

 酔っ払う前にということで、11時半頃に、『FMくらら857』の生中継が始まった。レポーターとスタジオとのやり取りが始まり、《今日は、栃木駅前の中華料理「桃苑」さんにお邪魔しています。今日、こちらでは、栃木高校第76回卒業3年5組のみなさまの還暦のクラス会が行われています。》という声が聞こえると、みんなの顔に、それなりの緊張感が走る。だがしかし、それも、何度目かの乾杯の声をラジオに乗せると、消えていった。
 あとは、さすが「餅は餅屋」で、女性レポーターが、事前にピックアップした人たちを小気味よくインタビューして回る。あっという間に、5分ほどの生中継は終わり、彼女は、「お疲れ様でした~」と帰っていった。

 ほどなく、映像スタッフが、「今日は、お世話になりま~す」と現れた。機材の準備が済むと、「どなたにインタビューすればいいですか?」と聞かれたので、みんなの顔を見回すと、まず、辞退者が現れた。
 東中の取材映像に登場したKくんである。朝の横断歩道に立つボランティアの際に、みんなから、「見ましたよ」と声を掛けられたのだそうだ。「また、同窓会出てましたね~!?」といわれるのは、避けたいということだった。
 Hくんも、東中で出ているので、辞退した。

 地元の仲間に顔を向けると、「遠くから来ている人を出してやってよ」というので、自ずと面子が決まった。
 そこへ、幹事が持参した「いちご」が、皿に乗って現れた。いちごは、「スカイベリー」と「とちおとめ」で、幹事は、その関係の仕事に関わっていた。ということで、幹事は、今売り出し中の「スカイベリー」のPRを行った。
 映像は、翌日のニュースで流れた。その後、しばらくして、担当のTさんから、「再編集して再放送がしたいのと、『じもテレ』にアップしたいので、幹事さんに了承を取ってもらっていいですか」とメールが来た。幹事に連絡すると、再放送も「じもテレ」アップもOKだった。正月明けに、何人かから「見た!」といわれたそうである。

 ということで、この映像は、現在「じもテレ」で視聴できる。クラス会に参加した面々にも写真の送付とともにその旨を伝えた。さらに、Tさんは、前日の1月2日にも、「栃木南中学校の還暦同窓会」の取材を行っていた。これも、現在、「じもテレ」にアップされている。
 12月に、「栃木東中学校の還暦同窓会」の様子がコミチャンで放送された後に、南中の担当幹事から取材に来て欲しいという連絡があったのだという。場所は、東中と同じ栃木駅前のサンプラザだった。たいてい、こうしたイベントを行う地元の場所は、決まっている。
 そして、さらに、栃木ケーブルテレビのMさんからは、1月9日に、志重式(しじゅうしき)というイベントが行われたというメールをいただいた。これは、2度目の成人式を祝おうということで、今年40歳を迎える有志の発起により、今年初めて開催されたものだという。これも、「じもテレ」にアップされている。
 地元に住んでいない地元出身者も視聴可能な手段で、地域映像情報のリーチの拡大だ。(い)

 

【目 次】

◆1.(一社)衛星放送協会 2017年年頭記者会見 《和崎信哉会長挨拶》

◆2.《フォトレポート》各地で賀詞交歓会開催

◆3.CCJ グループの2 社(CTY・CNS)、中部電力と提携し電気・ガスの販売を開始
   ~地域に貢献できる企業として安心・安全サービスを拡充~

◆4.株式会社コミュニティネットワークセンター、中部電力との提携によりガス
   の販売を開始予定

◆5.IoTサービス「インテリジェントホーム」と、管理システム
   「Connected Portal」を活用した民泊事業者向け支援サービスの全国展開を開始

◆6.品川区内に点在する「急傾斜地崩壊危険箇所」などの災害想定区域をグループ化し
   品川区と連携したきめ細かな災害情報の配信を開始

◆7.ジャパンケーブルキャスト、真岡市ならびに宇都宮ケーブルテレビと
   「災害情報等の地図表示を用いた伝達に関する実証実験」に参加
 
◆8.J:COMとジェイコム九州が熊本市に修復支援金を寄付
   平成  28  年熊本地震で被害を受けた熊本城復旧を支援

◆9.サポート充実の J:COM の MVNO サービス 加入数が10万件を突破!

◆10.「J:COMガスSupplied by 大阪ガス」4月より提供
   2月2日より関西エリアで先行申込み受付をスタート

◆11.国内最大級の電子雑誌読み放題サービス 『J:COMブックス』提供開始

◆12.第10回WOWOWシナリオ大賞
   ―最終選考対象10作品が決定

◆13.キッズステーションがプロデュースする 「キッズステーションカフェ」に
   キャラカフェ第二弾 「パンパカパンツカフェ」 が1月31日登場!

◆14.キッズステーション-2017年3月放送予定作品紹介

◆15.日本初上陸!4K映像のハリウッドSFドラマ「POWERS/パワーズ」を
   独占見放題作品として提供開始

◆16.ひかりTV、FC今治とオフィシャルパートナー契約を締結

◆17.「ひかりTV with JCV」の提供を開始
   ~NTTぷらら、ジャパンケーブルキャストとの業務提携によるIPTVサービス~

◆18.NHK放送研修センター《ケーブルテレビ研修》案内

cbaニュース一覧

有限会社
クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー

〒261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺5-12-2-303


cbaニュースのご購読の申し込みは、電話かFAX、メールにてお願いいたします。 (担当:伊澤)

TOPcbaニュース視察ツアーセミナー・研究会出版物のご案内事業実績会社概要PHOTOSお知らせお問い合わせサイトマップ

Copyright (C) Creative Business Agency
PAGE TOP