cbaニュース
第619号「ワイワイと、囲んで食べたい、おでん、鍋」
[2021.09.24号]
【よいどれコラム】
東京オリンピック・パラリンピックが、無事、閉幕した。
あとの楽しみは、MLBの大谷翔平選手の成績が、どこまで伸びるかだ。
今や全米にその名が知れわたった大谷選手。
敵地のファンさえ、大谷の活躍に拍手を送るほどになっている。
ニコニコ笑顔が、人びとを元気にさせる。
すごい選手を、送り込んだものだ。
体もすっかり大きくなって、あちらの選手にも、引けをとらない。
できれば、ホームラン王にもなって欲しい。投手の方でも、10勝をあげて欲しい。
贅沢かもしれないが、とてつもない日本人がいたもんだと、2021年の歴史に記されることになるだろう。
東京オリンピック・パラリンピックの行われた年、それくらいのもうひとつのビックイベントがあってもいいだろう。
日本人のコロナワクチンの接種率が、57%ほどになったという。
米国が、55%くらいなので、日本が追い越したとシェーンのKentはいう。
Kentも最近、接種した。ファイザーでない製品だ。3日ほど、ストレッチをしたあとのように腕がだるかったという。その後も、トータル2週間ほど、体の調子は、いまいちだったという。
しかし、もう1回打てば、感染するリスクが大幅に減ると、楽しみにしているようだった。英会話の教師だから、それは、絶対条件だろう。そのうち、接種証明書がないと、こうした職業にもありつけなくなるだろう。
マスクを手放せない時代は、まだだいぶ続きそうだ。シェーンも教室の中での飲食は、禁止になった。のどがかわいたら、教室の外に出て、飲まなければいけない。
面倒な時代になった。
マスクを外して、飲食をする時が、一番危険だから、やむをえないのか。
国の外交の晩餐会は、今後、どうなるのだろう。(い)
【目 次】
◆1.第 47 回 日本ケーブルテレビ大賞 番組アワード
グランプリ 総務大臣賞は、「成東駅列車爆破~終戦 2 日前の惨事~」
(株)広域高速ネット二九六が受賞
◆2.『 劇場版 1979 はじまりの物語~はんだ山車まつり誕生秘話~ 』
2021 年 11 月劇場公開決定!!ポスタービジュアル・予告映像を解禁!
◆3.2021 年 SDGs ウィークに J:COM で特別番組放送
~アートディレクター 森本千絵さんの石巻への想いを紹介~
◆4.大分ケーブルテレコムが「OITA サイクルフェス!!!2021」の
プレゼンティングスポンサーに決定
「J:COM presents OITA サイクルフェス!!!2021」
大分市内で 10 月 9 日(土)、10 日(日)開催
◆5.「メディアスアプリ」機能拡充について
◆6.ローカル5G を活用した港湾内安全管理に向けた実証実験の開始
◆7.新4K8K衛星放送 視聴可能機器台数、1000万台突破!
1,003 万台 2021 年8月までの集計値
◆8.10月6日開催、第17回「CRIオンラインセミナー」
『ケーブルテレビ局における「情報漏洩対応と対策」を考える』
次号へ | cbaニュース一覧 | 前号へ |