1. クリエイティブ・ビジネス・エージェンシーTOP > 
  2. cbaニュース > 
  3. 第609号「ツツジの季節が、やってくる」

cbaニュース

第609号「ツツジの季節が、やってくる」

[2021.04.14号]

【よいどれコラム】

 初夏の陽気になってきた。もちろん、まだまだ風の冷たい日はある。それでも、何日もそれが続くわけではない。日差しは、暖かさを超え、汗ばむことも多くなってきた。
 桜の花びらは、すっかり消え去ったが、ツツジが待っている。あちこちで、春の花たちが、季節を謳歌している。

 稲毛海岸にあった三菱UFJ銀行の窓口がなくなった。ATMだけが、残っている。
 通帳の自動発行機も消えた。だから、通帳の更新ができていない。残高は、たいしたことはないにしろ、どこの窓口に行ったらいいのかが、問題だ。

 めったに東京に行くこともなくなったが、三菱UFJ銀行の本店は、京葉線の東京駅の真上にある。有楽町の国際フォーラムの隣である。
 時間は、小一時間ほどかかるが、検見川浜駅からは、もしかしたら、それが一番便利かもしれない。まさか、本店の窓口がなくなることはあるまい。

 そのうち、銀行の営業店舗を町中で見つけるのが難しくなるのではないかと思う。
 ネットバンキングだ。でも、何かあったら、という思いが先に立つ。
 最近は、コンビニのセブン銀行で、SUICAのチャージができるとCMが流れている。
 現金のコインやお札を扱うより、お客さんが、SUICAを支払機の上に置く方が、安心・安全かもしれない。

  検見川浜のイオンには、ノジマが入っている。それが、「入っていた」になろうとしている。4月25日で、閉店になると、張り紙が出ていた。3階にあるから、お客さんが、なかなか行かないのか、買わない年代層がますます増えているのか。
 だが、新しいマンションも建設されたり、購入意欲のありそうな若い世代の流入も感じられるようになっている。

 それでも、閉店ということは、若い世代は、ネットで購入することが、一般的になっているのかもしれない。いや、一般的なのだろう。
 町中には、宅配のクルマがたくさん走っている。どこの町でも、そうなのだろう。
 ノジマでは、この冬、加湿器を買ったのが、最後になりそうだ。(い)

 

【目 次】

◆1.4月9日、第66回 前島密賞 贈呈式開催

◆2.2022 年に豊田自動織機高浜工場へローカル 5G を導入

◆3.24時間ライブチャンネル「グーライブ」スタート
   ―20台のライブカメラ・SNS連携など地域の安心安全をサポートー

◆4.「ちゅピCOMモバイル」料金プランをリニューアル
   ~さらにおトクに利用いただくため大幅値下げ~

◆5.渋谷ヒカリエにて災害対策・事業継続ソリューション
   「Dr.BC・プッシュ」を 4 月 1 日から運用開始

◆6.プラットイーズグループ関西営業所開設

cbaニュース一覧

有限会社
クリエイティブ・ビジネス・エージェンシー

〒261-0012
千葉県千葉市美浜区磯辺5-12-2-303


cbaニュースのご購読の申し込みは、電話かFAX、メールにてお願いいたします。 (担当:伊澤)

TOPcbaニュース視察ツアーセミナー・研究会出版物のご案内事業実績会社概要PHOTOSお知らせお問い合わせサイトマップ

Copyright (C) Creative Business Agency
PAGE TOP